2015年1月27日火曜日

温泉とパワースポット

みなさん、こんにちは。
少しずつ寒さが和らいできましたね。寒がりな私としては、ありがたい限りです(笑)。

2日前の日曜日に、久しぶりに大好きな温泉に当院のスタッフと行ってきました。
行きたい行きたいと思いつつ、なかなか行けてなかったので、おかげさまで良い休日を過ごすことができました。

ということで、本日の投稿になります。
本日はいつもの真面目な内容とはうって変わって、日曜日に行ってきた七沢荘の温泉&周辺のパワースポットめぐりについてのレポート(?)となります。
写真メインの投稿ですので、気楽に読んでみてください。



横浜の上大岡駅でスタッフと待ち合わせ。


車で向かう途中、すごくキレイな富士山が!
天気も快晴、富士山が見えるとついつい写真を撮ってしまうのは日本人の性でしょうか(笑)
でも幸せな気分になりますよね。


七沢荘近くの観音様。
坂を登った所に建っていて、パワースポットらしい。
写真だと分かりづらいですが、頭の上にも更に小さなお顔がたくさん!
しかも、よーく見ると…


なぜか右足の親指だけ少し持ち上がってます!
一体、どういう意味が…?
しかも右手の人差し指も伸びてます!
お風呂上りに腰に手を当ててコーヒー牛乳飲む時に、コップ持った手の小指だけなぜかいつも立ってしまう、あの謎の現象と同じような感じでしょうか(笑)
(ちなみに筆者は牛乳を飲むことをやめたため、今はこの現象は起きてません)

そんな、ある種どうでもいい(関係者の方、ごめんなさい)ことで笑えるって、幸せを感じます。


これがパワースポット、「亀岩」
とても大きいとは聞いていましたが、実際に見てみると想像を遥かに超えた大きさ!
その大きさから「宇宙から運ばれてきたのでは?」という噂があるとか、ないとか?
ぐるっと廻ってこの亀岩の上に乗ってみると…?


この景色!
癒されます~♪


湧き水もキレイ!透き通ってキラキラしています☆
冷たくて気持ちイイ~♪
もう少し大きかったら滝行してみたくなりました(笑)


七沢荘の駐車場では七福神がお出迎え☆


お洒落な朱色の橋を渡ると…


七沢荘に到着!


玄関にはまたまた大きな石が!
群馬県に流れる神流川上流で採掘される庭石で、由緒正しい(?)石だそうです。
七沢荘は、この石を運んできて置いた所を玄関に建てられたとのこと。なにせ動かせなかったらしいです。

ここの温泉は「ゼロ磁場」なのだそう。
ゼロ磁場とは、断層の上にごくまれに発生する現象といわれ、重なり合った地層と地層が相反する方向に押し合い、引き合い、磁場がゼロになる場所です。
物理はニガテなので難しいことはよく分かりませんが…(笑)、とにかくゼロ磁場では目には見えないけどエネルギーが充満しているのだそうです。
最近のパワースポットブームが来る前から知られていたそうです。

「美肌の湯」としても有名なだけあって、入ってすぐに肌がすべすべに!
露天風呂がメインで太陽の光も気持ちよく、芯から温まりました☆
気持ち良かったです♪
さすがに温泉の写真はありませんが(笑)

帰る時にふと空を見上げると…


こんなキレイな青空と雲が☆
写真だと見えづらいですが、一緒にいたスタッフは「龍みたいですね〜」と。
なるほど確かに…何も考えずにパッと見ればたかが雲、でも見方によれば雲もいろいろな形をしているんですね。
この自由な発想、豊かな感性には脱帽です。
何にでも感謝をし、どんなささいなことでも楽しむことができ、幸せを感じれる。とても素晴らしいと思います。一種の才能ですね。
でも、幸せってそういうものだと思います。よく、「幸せはなるものではなく、感じるもの」と言いますが、まさにこういうことではないでしょうか。

また、中には「そんな雲が龍なんかに見えるはずがない!」と目くじらを立てて怒るような人もいます。どうして怒るのでしょう?
その人がそう見えたのだから、それでいいじゃないか。人は十人十色、いろんな人がいるのだから、いろんな価値観があっても良いのではと思います。
俺はこんな形に見えた、私はこれに見えた…中には何にも見えなかった、これもあるでしょう。
でも、これらを否定したり、ましてや怒るようなことではないと思います。だって、人は「みんな違って、みんな良い」のだから…(金子みすゞの言葉だったかな?)

さて、みなさんは何に見えましたか?(笑)

2015年1月22日木曜日

ビールと高血圧予防

みなさん、こんばんは。
年末年始で忙しかった方も少しずつ落ち着いてきた頃でしょうか?
何となく気分的に落ち着かない…そんな方も多いかもしれませんね。
時期的にはまだまだ新年会の季節。
私もついつい気が緩みがちになってしまうのですが…食べすぎ飲みすぎには気をつけてくださいね。

そんな方(?)に朗報です!
お酒好きな方は、ぜひ言い訳に使ってください(笑)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


【ビールが血管を若返らせ血流を改善、心臓を守る!?】

お酒、特にビール好きな方には非常に朗報かもしれません(笑)
とにかくビール好きにはたまらない実験結果が出たとのことです。

動脈硬化の改善には、NO(一酸化窒素) が重要な役割を果たす事が分かっています。
適度な運動、それもスローエクササイズなどでNOが発生することも分かっており、それなりのサプリメントも出ていますが、この度ビール400ml(すなわち缶ビール一本ほど)を飲むと血管にかなり良い影響がある、という結果が出たとのことです。

ギリシャのパロコピオ大学のカリオピ・カラツィ(Kalliopi Karatzi PhD)氏らが、Nutrition誌電子版に 1 日付で発表した内容によると、ビールを飲むことが血管と心臓に良い影響をもたらすことを、新しい研究は確認しました。

グラス 2 杯のビールを飲んだ後に、少なくとも2時間は血管が柔軟になり血管機能が大幅に上昇、心臓への血流が改善されたことを発見したのです。
血管は加齢とともに硬くなりますが、ビールにはこれを改善する作用もあるようです。
ビールに含まれるアルコールと抗酸化ポリフェノールの相乗効果であるようだと、この研究者は述べています。

適度の飲酒が心臓血管を保護し、心臓発作や脳卒中のリスクを低減すると示す研究報告が増えていますが、この結果はこれらに加えられます。

これは飲酒直後に実際に心臓血管系で起こっていることを調べた初めての研究です。
20 代から 30 代前半の喫煙をしない 17 人の男性を対象に、1 週間の間隔をおいてビールを含む 3 種類の飲料を飲んでもらい心臓血管系への影響を調べました。
各飲料を飲んだ 1 時間後と 2 時間後に、血管内皮機能(血流量に応じて血管が柔軟に拡張する度合い)、大動脈の硬化の程度、圧脈波反射(血管内の圧力変化)、大動脈と上腕動脈の血圧を測定しました。
①各 400 mlのビールと水
②400 mlのビールと同量のポリフェノールを含む 800mlのノンアルコールビール
③400 mlのビールと同量のアルコールを含む 3. 67 mlのウォッカと 733 mlの水

大動脈の硬化は3 種類の飲料全てで同様に改善し、全てが動脈硬化に何らかの有益な効果をもつと示しました。
しかし血管内皮機能は、ビールを飲んだ後だけで大幅に向上したことを発見しました。
圧脈波反射は3 種類の飲料の全てで有意に低減されましたが、ビールはノンアルコールビールの 3 倍(平均 9.1% vs 2.8% )と大きく、ウォッカよりも大きかったのです。

「ビールは健康な非喫煙者で動脈機能を向上させました。この利点はアルコールと抗酸化物質の相加効果または相乗効果によって変化するようだ」とこの研究者は述べています。
「ビールに含まれるアルコールと抗酸化物質の組み合わせは、この健康効果に重要であるようだ」と言います。

昔から「酒は百薬の長」と言うように、健康効果が多く報告されている赤ワインやビールを適度に飲むことには心臓を保護する効果があるようです。
しかし、当然ながら飲み過ぎは健康に有害になります(笑)

2015年1月13日火曜日

天皇誕生日

みなさん、こんにちは。
今年も残すところあとわずか…やり残したことはありませんか?
私はというと、年賀状を早く書かないと…とめちゃめちゃ焦っております(笑)
しかし、パソコンの年賀状ソフトが上手く使えず悪戦苦闘…今まで、父親に頼っていたツケが回ってきたようです。
そんな心のモヤモヤなんて一瞬で消し飛んでしまうような日が先日ありました。



天皇陛下81歳お祝い、皇居で一般参賀 「祝意に深く感謝します」とお言葉

一般参賀者に手を振ってお応えになる天皇・皇后両陛下=23日午前、皇居(早坂洋祐撮影)
 天皇陛下の81歳のお誕生日を祝う一般参賀が23日午前、皇居で行われた。
 陛下は皇后さま、皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻、眞子さまとともに宮殿・長和殿のベランダでにこやかに手を振り、集まった人々に応えられた。
 陛下は、マイクを通じたあいさつで「みなさんの祝意に深く感謝します」と述べられた。また、今年も日本で自然災害が相次いだことに触れた上で「きたる年が明るい年となるよう願ってやみません。みなさんの健康と幸せを祈ります」と国民をおもんばかられた。

私も皇居に一般参賀に行ってきました。
11時40分~の最後の回でしたが、すごい人です!!
荷物チェック、ボディーチェックにとにかく時間がかかりました(笑)
ご自分の誕生日のお祝いであるにも関わらず、国民の幸せをお祈りしてくださる天皇陛下。
カメラだと遠くて全然見えない(笑)
全力で日の丸を振ってお祝いしてきました。
そして万歳三唱!
日本に生まれて良かった…と思う瞬間です。

こちらも合わせてどうぞ!

天皇陛下きょう81歳のお誕生日 会見全文


新年のご挨拶

みなさん、あけましておめでとうございます。
1週間以上遅くなってしまいましたが…むしろ寒中見舞い、の方が適切でしょうか(笑)
今年もご愛読よろしくお願い致します。

年末年始は有意義に過ごせましたか?
年賀状に大掃除、挨拶回りなどに忙しく師走を過ごし、年が明けてからは初詣に新年の挨拶回り…こんな感じでしょうか?

最近は年賀状をメールで済ます、もしくは書かない・出さない・送らないの三拍子揃った方(笑)も多いと思います。これが時代の変化というものなのでしょうか。
ジジ臭い?「お前いくつだよ!」などとツッコミが飛んできそうですが、そんな声は気にせず…。
私はそんな時代の流れに逆行し、毎年年賀状を書く枚数が増えております。
なぜかと言うと、単純です。毎年お世話になっている、お礼を言いたい方が増えていくからです。
それだけ年を取ってきたということでしょうか(笑)

私は年賀状を日本が誇る素晴らしい伝統文化だと思っています。
その伝統文化である年賀状を残したい、そういう気持ちもあり毎年書いております。
まぁ、ただの趣味でもありますが(笑)

さて、新年最初のエントリーということで、お正月らしい話題を。
先週の話ではありますが、1月7日に初めて七草粥を食べました。


私は家でご飯を食べる時は玄米を食べています。
炊飯器にセットする水の量を間違えてしまい(厳密に言うと、炊飯器の指示に従ったまでなのですが…)、炊き上がりがお茶漬けみたいになってしまいました。
さらにこれは純粋に私のミスなのですが、七草を茹で過ぎてしまいシャキシャキ感が全くなく、見てくれも悲惨なものになってしまいました…ですので、完成した七草粥の写真はありません(笑)

七草粥は、「人日の節句」(七草の節句)」といい、五節句の一つになります。
お正月のごちそうを食べ過ぎたり飲み過ぎたりして疲れた胃を休めて、不足しがちな野菜のビタミンやミネラルの豊富な七草で栄養のバランスを整えるという意味や、七草粥に使われている春の七草が邪気を払い無病息災を願うという意味があります。
ちなみに古くは平安時代からの風習とのことです。

ちなみに七草は…
●セリ→ビタミンC、ミネラルが豊富。鉄、食物繊維を含み貧血や便秘に効果。
●ナズナ→カルシウム、鉄分、ビタミンが高血圧予防、殺菌、抗菌、消炎、解熱、止血、血液循環促進、利尿作用など。
●ゴギョウ→吐き気、せき、たん、など風邪の改善、予防や胃炎に効果。
●ハコベラ→たんぱく質やミネラルが多く含まれ、整腸、利尿、口臭予防に効果。
●ホトケノザ→胃に良く、生薬としても使われます。高血圧予防、鎮痛、解熱、風邪の改善にも効果。
●スズナ→カルシウムが豊富に含まれ骨粗鬆症予防に、アミラーゼやジアスターゼも多く含まれ消化を助けてくれます。また胃腸を温め、冷えによる腹痛を予防。
●スズシロ→アミラーゼが多く含まれ胃炎や胸焼けの改善、グリコシターゼなどの酵素によって消化を助け整腸作用。
です。
全部言えましたか?(笑)

日本には様々な言い伝えや風習などがあります。
それらには全て意味があり、科学が今よりも発展していなかったにも関わらず理に適っているものや「昔の人は頭が良かったんだなぁ〜」と思わず唸るほど関心してしまうことが多々あります。

何でもかんでも「古いものはダメ、新しいものはいい」というのではなく、「古くてもいいものはいい」し、むしろ「いいものだから残る」のです。
先人たちの言葉や残してくれたものに今一度目を向けてみる、というのはいかがでしょうか?
きっと何か素晴らしい発見やヒントが見つかる…かもしれません(笑)。